イベント情報
研修報告!「「アクティブラーニングを用いたハラスメント防止」
受けて楽しい忘れないハラスメント防止研修が終わりました!
4月26日土曜日1日を使って行われた株式会社キャリア・ストラテジーのハラスメント防止研修+分科会には50名の方が集まり、無事、終了しました。おかげさまで盛会でした。
午前中は「アクティブラーニングを用いた受けて楽しい忘れないハラスメント防止研修」のデモンストレーション、午後は分科会1が「ハラスメント行為者更生プログラムの担当カウンセラーと語ろう」、分科会2が「多文化共生の中の多文化協働〜多文化協働のコミュニケーション」についてでした。どちらも25名以上の参加があり、盛況でした。
午前の「ハラスメント防止研修デモンストレーション」には、関西、北陸、名古屋、東海地区から参加してくださった方もいらっしゃいました。弊社の定番の研修ですが、アンケートの満足度「講師の講義はわかりやすかったですか」については、100%の参加者が「わかりやすかった」と回答していました。質問やご意見もいっぱいのアクティブなアンケートをいただくことができ、感謝しています。アンケート上でも双方向の活動ができていると思います。
参加された方々は、企業でコンプライアンスに関わる方々、キャリアコンサルタント、カウンセラー、日本語教育に関係する方々、留学生、会社員、ボランティアで外国人に関わる方々他、多彩なメンバーが集まりました。
休み時間や午後の交流タイムを使って、それぞれの課題について話し合いも活発でした。
こちらは分科会1 車座になっての静かでも熱い意見交換。カウンセラーや企業の人事総務の方が目立ちました。
分科会2は、外国人と一緒に働く人たち、また日本人と一緒に働く外国人が目立ちました。日本語教育関係の方も多かったです。弊社は今年度、ジェトロの高度外国人材スペシャリストの委託を受けましたが、その担当者のNさんが、講師を務めました。
とにかく楽しい研修でした(というアンケートが非常に多かったです)
これも裏方で活躍してくれた弊社のスタッフのおかげです。研修終了後はスタッフと一緒に、近くの中華料理店で打ち上げをしました。本当に、皆様、お疲れ様でした!
ハラスメントは職場の隣の席で起きている!
e-Learningでは、何度も何度も体験している『ハラスメント防止研修』!ハラスメント防止の知識はどんどん増えているのですが、実際に職場の隣の席でハラスメントが起こっている場合、私たちはどのように対応したらよいのでしょうか?
そんな疑問に少しでもお答えできるよう今回は「アクティブラーニングを用いたハラスメント防止研修(デモンストレーション)」を実施します。
アクティブラーニングを用いた「ハラスメント防止研修」は、気軽に隣の人たちと意見交換やワークが体験できる「受けて楽しい忘れない双方向参加型の研修」です。今回はキャリア・ストラテジー創立8周年の節目としてアクティブラーニングを用いた「ハラスメント防止研修(デモンストレーション)」を実施します。単にグループワークではない、アクティブラーニングとは何か、それをどのように「ハラスメント防止研修」に組み入れているのか、効果はどうか、これまで5年以上にわたっての実践をお伝えします。
ハラスメント防止担当者だけでなく、どなたでも参加ができます。
参加し体験してみよう!
日時:4月26日(土曜日)9時半から12時
「ハラスメント防止研修(デモンストレーション)」
午後からは分科会があります!
午後は株式会社キャリア・ストラテジーを代表する3つの研修の分科会です。
13時〜15時 分科会・交流会 (出入り自由 無料)
①ハラスメント行為者更生プログラムのカウンセリングとは
「ハラスメント行為者更生プログラム」の担当者による「話題提供」があり、人は「変われるのか、行動変容できるのか」まで、参加者の皆さんと一緒に意見交換をします。
②アクティブラーニングを用いたハラスメント防止研修
アクティブラーニングとは何か、誰でもできるアクティブラーニングを用いた防止研修の教え方、とは何か、そんなことをおしゃべりする、気楽な分科会です。
③外国人労働者との異文化コミュニケーション
株式会社キャリアストラテジーのもう一つの特徴ある部門「日本語部」では、外国人労働者(技能実習生他)のキャリア教育防災教育、日本語教育を担当しています。外国人労働者と接する時に大切なコミュニケーションとは何でしょうか?それについて、担当者より話題提供があります。皆さんで意見交換しましょう。
15時〜15時30分 交流会(解散自由)
全て無料のプログラムです。一緒にハラスメント防止やコミュニケーションについて考えてみませんか?皆様のご参加をお待ちしております。
参加ご希望の方はHP下段の「お問合せ」から、必要事項を書き入れてお申し込みください。
主催:株式会社キャリア・ストラテジー