イベント情報
大阪連絡事務所オープンのご報告+大阪研修(無料)のお知らせ
〜大阪連絡事務所 オープンまでの道のり〜
株式会社キャリア・ストラテジーでは、京阪神地区でのハラスメント防止研修・工場における外国人労働者へのハラスメント防止教育・ハラスメント行為者更生プログラムを担う
「株式会社キャリアストラテジー大阪連絡事務所」をオープンします。
〜弊社スタッフ AとBの会話〜
A:大阪連絡事務所がオープンしますね! 大阪連絡事務所のオープンまではどのような経緯があったのですか?
B:はい、もう2、3年前から話には上がっていたのですが、、京阪神地区の弊社のスタッフ、業務提携の先生方の熱意で、とうとう大阪連絡事務所が開所となりました。本当に、サポートしていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
A:大阪連絡事務所が開設になると、どのような利点があるのでしょうか?
B:はい。弊社の主な活動「ハラスメント行為者更生プログラム」「ハラスメント予防教育」「アクティブラーニングを用いたハラスメント防止教育」は東京を中心とした関東圏の企業・官公庁等で実施していました。京阪神地区のお客様へのプログラム実施の場合、東京から講師を派遣していました。しかし、今後は東京から京阪神に講師を派遣させることなく、京阪神地区の講師で実施できることになります。
A:それはすばらしいですね。プログラムの受講を希望する方々の「わざわざ東京から講師を呼ぶ?」というちょっとした躊躇や、手間、コストも省くことができますね。
B:ええ、株式会社キャリア・ストラテジーの「徹底的な傾聴+受講者の方との「対話」を中心としたハラスメント行為者更生プログラム」「アクティブラーニングを用いたハラスメント予防研修・ハラスメント防止研修」は、おかげさまで、受講者様からのアンケートの結果が非常によく、関東圏ではたくさんの方に受講していただきました。
A:どのような講師がプログラムを担当するのですか?
B:例えば、弊社の「ハラスメント行為者更生プログラム」は、ハラスメントをしてしまったのですが、どうしてもそれを受け入れられない、あるいは堅い信念のもと「自分も多少言い過ぎたが、業務指導の範疇である」と主張する方々、あるいはすでに所属先で処分を受けた方たちを対象としています。
A:確かに、いろいろな背景を持った方々がいますからね。それに対応するスタッフは大変でしょう。
B:ええ、そうですね。弊社の「ハラスメント行為者更生プログラム」を担当するスタッフは、産業カウンセラー、公認心理師、臨床心理士等の資格を持ち、その資格で3年から10年以上の経験を積んできた人たちです。また、全てのスタッフが企業での就労を経験しています。徹底的な「傾聴」スキルがあり、さらに、プログラムの中では必ず「今後どのように働いていくか」という個人のキャリアにつながるお話がでてきますので、全員が国家資格キャリアコンサルタントの資格を持っています。
京阪神地区のスタッフも同じようにキャリアを積んできました。
大阪連絡事務所に所属する講師の先生たちは、何度も東京に足を運んだり、オンラインで実践的な訓練を積んだ方ばかりです。京阪神での「ハラスメント防止」をますます進めてくださる、と期待しています。
A:そうですか、それは本当に楽しみですね。ところで、大阪連絡事務所の場所はどこですか。
B:事務所の所在地は
〒549-0035 大阪市東住吉区山坂1-10-11 です。
電話番号は 06-6628-8789
メールアドレス・お問い合わせは info@careersg.co.jp です。
大阪連絡事務所のスタッフは、川上さんと岩井さんです。ふたりとも、国家資格キャリアコンサルタントです。
弊社の得意分野である「ハラスメント防止」に関して、研修のご要望、ご相談があれば、ぜひコンタクトしていただきたいと思っております。
熱い気持ちがいっぱいの大阪連絡事務所!どうぞよろしくお願い申し上げます。
京阪神地区ハラスメント防止研修会
デモンストレーション
上司の指示に「ちっ!」と舌うちする部下への対応
〜世代間ギャップの向こうにハラスメントが見える!
日時:3月30日(日)13時〜16時半
場所:大阪駅前第2ビル 総合生涯学習センター 第5研修室
費用:無料
研修:13時〜15時 『上司の指示に「ちっ」と舌を鳴らす部下への対応』
意見交換会:15時〜16時半 世代間ギャップとハラスメント防止についての意見交換会
研修のお申込み:HPhttps://careersg-oneonone.jp「お問合せ」よりお願いいたします!
A:株式会社キャリア・ストラテジー 副代表 松本利勝
名門の私立中学・高校の教頭、校長を歴任。専門は不登校の生徒・保護者へのサポート。株式会社キャリア・ストラテジーのカウンセリング部門(ハラスメント行為者更生プログラム等)で責任を持つ。カウンセリング研修等も担当。趣味は忍者修行。師匠は風魔の流れを引く正統派忍者。
B:株式会社キャリア・ストラテジー代表取締役 吉本惠子
多くの陸上自衛隊の駐屯地・航空自衛隊の基地、他多くの企業でハラスメント防止研修、ハラスメント行為者更生プログラムを担当。アクティブラーニングを用いたハラスメント防止教育を展開している。実は外国人に日本語を教えるのも得意で、大学では日本語教師養成課程で教師養成を担当している。猫好き、野菜好き、スパイスを 使ったカレー作りが趣味。