チャレンジ!防災○×テスト

私たちが直面する災害って?

  • 地震
    地震
  • 台風・大雨
    台風・大雨
  • 火山
    火山
  • 竜巻
    竜巻
  • 津波
    津波
  • 雪害
    雪害

自分の身は自分で守る「自助」近隣との助け合いである「共助」に基づきセミナーを企画提供します。

チャレンジ!防災○×クイズ

防災クイズイラスト
  • Q1.外出中に大地震が起きた時、とっさにそばの自動販売機の横に身を寄せた。
  • Q2.災害時、大人ひとりに必要な水は2リットルである。
  • Q3.災害時の非常用簡易トイレは、大人ひとりにつき1日3枚は必要である。
  • Q4.大きな災害時で手や体を洗うときには、アルコールが最適である。
  • Q5.自然災害対策として、普段から確認しておくものは、ハザードマップである。
  • Q6.災害時、エレベーターに乗っていたら、すぐに非常停止ボタンを押す。
  • Q7.外にいるときに地震が起きたので、すぐそばのガソリンスタンドに逃げた。
  • Q8.災害時に「いつ」「誰が」「何をするのか」を時系列に決めておく。
  • Q9.災害時の被害情報は、まずSNSや周囲の人の話に耳を傾ける。
  • Q10.災害時に家族の安否情報はNTTの災害伝言ダイヤル「171」を利用する。

あなたの防災・危機管理知識レベルは?

正解〇が 1~3 もう少し関心をもってみましょう!

がんばりましょう

災害に遭ってからでは遅いこともたくさんあります。
今日から「防災」について
もう少し注意してみましょう。

あなたの防災・危機管理知識レベルは?

正解〇が 4~6 あと一歩です!

惜しい

続けて防災に関心を持って、
平時の間の準備を心がけてください。

あなたの防災・危機管理知識レベルは?

正解〇が 7~10 防災チェックテスト合格です!

合格

災害はいつ来るかわかりません!
これまで以上に平時の準備に力を入れてくださいね。

防災○×クイズ解答

  • Q1.外出中に大地震が起きた時、とっさにそばの自動販売機の横に身を寄せた。自動販売機、ブロック塀などは倒壊の恐れがあります。頭をカバン等で保護しながら、揺れが収まるまで待ち、その後、公園や広場、頑丈なビルに避難してください。
  • Q2.災害時、大人ひとりに必要な水は2リットルである。1人3リットルは必要。非常食は、1週間分は用意しておきましょう。
  • Q3.災害時の非常用簡易トイレは、大人ひとりにつき1日3枚は必要である。大人は1日に4回~8回トイレに行きます。4人家族で1週間分を準備するなら100枚は必要となります。
  • Q4.大きな災害時で手や体を洗うときには、アルコールが最適である。大きな災害時で体を清潔に保つとき、アルコールより赤ちゃん用おしりふきが便利です。
  • Q5.自然災害対策として、普段から確認しておくものは、ハザードマップである。ハザードマップとは、自然災害が発生した場合の被害を予測して、被災想定地域や被害の範囲避難場所や避難経路などを地図上に表示したものです。住居、職場のハザードマップを生かすことで、対策を立てることができます
  • Q6.災害時、エレベーターに乗っていたら、すぐに非常停止ボタンを押す。揺れを感じたら、すべての階のボタンをプッシュ。閉じ込められたらインターホンで管理センターに通報。通じない場合は携帯電話から管理センター・消防・警察に連絡しましょう。
  • Q7.外にいるときに地震が起きたので、すぐそばのガソリンスタンドに逃げた。正解です。ちょっと意外ですが、ガソリンスタンドは耐震・防火には非常に厳しい基準があり、安全/頑丈に建てられています。
  • Q8.災害時に「いつ」「誰が」「何をするのか」を時系列に決めておく。災害時に一人ひとりの状況に合わせてつくる避難計画「マイタイムライン」が注目されています。平時から災害に対応する準備が必要です。
  • Q9.災害時の被害情報は、まずSNSや周囲の人の話に耳を傾ける。SNSや周囲の情報にはデマも含まれているので災害ラジオ・区市町村の防災アプリを用いて、公的な情報を得るようにしましょう。
  • Q10.災害時に家族の安否情報はNTTの災害伝言ダイヤル「171」を利用する。災害伝言ダイアル「171」を利用し、家族の安全を確認しましょう。

災害はいつどんな時に起こるかわかりません

準備できていますか?

地震が起きたら:しゃばむ かくれる まつ
台風のイラスト

住まいの安全対策

家具の下敷きになっている人のイラスト
固定されているタンスのイラスト
家具の固定

備蓄

災害のための備蓄のイラスト
簡易トイレのイラスト
簡易トイレ

災害発生時のとっさの行動・心構え

火事にならないようガスを止めるイラスト

キャリア・ストラテジーの防災危機管理プログラム

港区指定 防災アドバイザー

防災のイメージ画像
  1. 高層マンション及びマンションの防災計画
    (防災体制・計画作成・在宅避難の進め方等の支援)の立案
  2. 災害時要配慮者(高齢者・子ども・障がい者・外国人等含む)の居住する
    マンションの防災計画の立案(多言語に対応)
  3. マンション・地域、施設等の防災組織の結成・育成
    コミュニティやネットワークづくり支援 (多言語・オンライン対応可)
  4. 防災講演・ワークショップ・研修会等の企画実施
  5. 感染症・防疫等の防災衛生分野、危機管理に対応するワークショップ
    研修会等の企画実施(外語、オンライン対応可)
  6. 童、青少年に対する防災ワークショップ、イベントの企画実施
  7. 企業のBCP(事業継続計画)の策定支援

あなたの街の防災アドバイザー キャリアストラテジー

中小企業の被災

自分の身は自分で守る「自助」近隣との助け合いである「共助」に基づきセミナーを企画提供します

港区防災アドバイザー

町内会・域・校・高齢者施設等の
防災危機管理セミナー・BCPならキャリア・ストラテジーへ

お問い合わせへお問い合わせへ
03-6676-3926
【受付時間】:平日9:00~17:00

お気軽にご相談ください