イベント情報

ハラスメント防止研修の教え方講座受講者募集!1月8日開講

ハラスメント防止研修の教え方を学ぼう!

「ハラスメント防止研修の教え方講座」では、どんなことを学ぶのでしょうか?

講師の最も大切な仕事は「与えられたテーマを受講者に伝えて、しっかり理解してもらうこと」です。

時々、ハラスメントの知識が豊富でも、教え方が分からない講師がいます。資格も十分、一生懸命勉強を重ねてきました。「◯◯講師養成講座」を終了して試験にも合格したのですが、実は多くの養成講座では、実技や「教え方」を伝える授業の数が、圧倒的に足りません。

大学の時、本当にわかりにくい講義をする教授がいました。この先生は、相手が聞きたい、聞きたくないに関わらず、ご自身の言いたいことをご自身のレベルに合わせて、相手も同じレベルであると信じ、授業をしていたのです。しかし、時代は流れ、そのような先生は大学でも敬遠されるようになっています。

教えるから「受講者が学ぶ」仕組みをつくり、それを教える教授法がごく一般的になっているのです。

資格を取ったからと言って、すぐに講師になれるでしょうか?

何万人かの人がキャリアコンサルタントの試験に合格し、ある人は講師を目指します。ただ、多くの人は国家資格に合格する知識を身につけていながら、教えることの重要さ、どのように教えるか、ということに気づいていません。

キャリアコンサルタントになって、すぐに教えるプロになれる、との錯覚は、多くの人に見られます。でも、小中高の先生も、4年間大学で教育学を専攻し、実習の授業を経験、その後現場にて教育実習をして、試験に合格、やっと先生としての「はじめの一歩」を踏み出すのです。

 

 

キャリア・ストラテジーの「ハラスメント防止研修の教え方講座」は?

日程:2025年1月8日(水)14日(火)17日(金)22日(金)26日(日)31日(金)2月7日(金)

   2月19日(水) 全8回

時間:20時〜21時半(21時半〜22時フリータイム交流・質疑応答)

費用:1回4500円×8回 36,000+税

 

 

①「教え方」の講座です。「ハラスメント防止研修を教えられる」ようになることが目標です。「双方向参加型の授業の方法アクティブラーニング」を基礎として学びます。

②グループワークで学びます。初めての方には、アシスタント(優しい先輩?)が伴走し、学習の手助けをします。

③課題が出ます。ちょっと厳しいです。あまりに忙しすぎる方は、この講座は難しいかもしれません。

④毎回、オンラインでも簡単な実習があります。

この研修を終了しても、仕事の確約をするものではありませんが、弊社が年間を通して実施しているハラスメント防止研修、メンタルヘルス研修、コミュニケーション研修の見学、アシスタント、一部登壇ができます。

希望者には模擬授業(別途1日8000円)を設けます。実際に授業を担当します。

⑦お休みしても動画の配信はありません。グループにて欠席回をフォローします。

⑧参加資格:国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー等の資格があれば、歓迎。資格は特に必要ありません。

*キャリア・ストラテジーのハラスメント防止研修は「受けて楽しい忘れない」とっておきの、他の研修とは一味違う「身近な」研修です。

 

日程:

お申し込み・お問い合わせ

 

HPの「お問い合わせ」から、必要事項と「ハラスメント防止研修の教え方講座0108」と書いてお申し込みください。どうぞよろしくお願い申し上げます。